生活習慣と成人病

 ある一つの生活習慣が成人病の原因になるわけではありません。さまざまな原因が重なり合って成人病の原因となります。同じような生活をしていても、病気になる人もいれば、ならない人もいます。また、年齢や体力によっても異なります。このように生活習慣と成人病との関係には個人差がありますが、好ましくない生活習慣が成人病の原因になっていることだけは確かです。

成人病予防の決め手は『健診』

 健診は「自分の健康は自分で守る」というセルフケアのスタートラインです。あなたの健康保持増進のために年一回は必ず健診を受けましょう。
 特に成人病は初期の自覚症状がないだけに、継続的な健康状態の観察が大切です。
    生活習慣と成人病の関係 糖分糖分
糖分のとりすぎは肥満の直接の原因となり、動脈硬化、心臓病、糖尿病につながります。
緑責色野菜緑責色野菜
ホウレンソウ、トマト、ニンジン、カボチャなどの緑黄色野菜に含まれているベータカロチン(体内でビタミンAに変わる)は、がんのリスクを下げます。
野菜・果物野菜・果物
野菜、果物に含まれているビタミンCはがんのリスクを下げます。
たばこたばこ
たばこは肺がんの原因であることはよく知られていますが、胃がん、食道がん、肝臓癌、膵臓がん、乳がん、子宮頸がんなどの危険因子であるとも言われています。
たばこはそのうえ心臓病や脳血管障害を引き起こす動脈硬化を促進させます
高繊維類高繊維類
海藻類、いも類、コンニャク、切り干し大根など、食物繊維が多<含まれている食品は、大腸がん予防に役立つといわれています。
アルコールアルコール
アルコールの飲み過ぎは血圧を上げ脳血管障害の危険を増大させます。
また長期間多量に飲み続けると肝臓を害したり、アルコール依存症になる危険性があります。
運動
運動
適度な運動は血圧を下げ、心身をリフレッシュさせます。
食塩食塩
食塩のとりすぎは高血圧を招き、脳出血、脳血栓、心筋梗塞など循環器疾患と大きなかかわりがあります。
また、塩辛い食品は胃がんの原因になるとも言われています.
脂肪脂肪
動物性脂肪のとりすぎは肥満を招くばかりでなく、コレステロールを増やし、動脈硬化や心臓病の原因となります。
また、膵臓がん、大腸がん、乳がんの原因になるとも言われています。




inserted by FC2 system