健康な歯を作る

歯を強くする栄養素をバランスよく食べるのがコツ

 歯は体の一部なので、食事からバランスよく栄養をとることが大切です。
 歯をつくつている主な栄養素はカルシウムですが、その土台となつているものはタンパク質で、歯や骨、血液などを強くするためには鉄分やマグネシウム、亜鉛などの無機質も欠かせません。
 ビタミン類はカルシウムの吸収を助けたり、体の抵抗力をよくするのでたっぷりとりましょう。 健康な歯を作る栄養素
ビタミン類

・ビタミンA
 カボチャ、にんじん、ほうれん草、小松菜などの緑黄色野菜で補給します。口の中の粘膜や歯ぐきを強くする働きがあります。
・ビタミンC
 体の抵抗力をアップさせ、歯周病などを防ぎます。熱に弱いので、生野菜や果物で取り入れましょう。
・ビタミンD
 カルシウムの代謝や石灰化を助けます。いわし、鮭、さば、干ししいたけ、きのこ類に多く含まれます。
・ビタミンK
 小松菜、キャベツ、納豆などに多く含まれており、カルシウムの補酵素になります。
ミネラル類
・カルシウム
 歯を作るもとになり、健康な歯を維持するために最も必要なものです。豆類や乳製品、モロヘイヤなどにも多く含まれます。
・鉄分
 血液をつくるほか、コラーゲンを歯に定着しやすくする働きがあります。ひじき、豆腐、あさりなどに含まれます。
・亜鉛
 かき、レバー、うなぎなどに含まれます。不足すると味覚障害の原因になることもあります。カルシウムが歯に沈着するのを助けます。
・リン
 カルシウムと同じで、歯を作る主材料。肉類、魚介類、乳製品に多く含まれます。不足することはなく、逆に取りすぎるとカルシウムが排出されてしまうので注意しましょう。
・マグネシウム
 豆類、ひじき、アーモンド、ほうれん草などに含まれます。歯のエナメル質にカルシウムが沈着するのを助けます。
歯の健康豆知識
 「歯並びはきれいですか?」
 成長期での「噛むこと」と「歯並び」には深い関係があります。
 しっかりものを噛むことで歯は揃い、顎がきちんと成長します。
 そうすると、歯が顎にキレイに納まって歯並びがよくなります。
 「口臭が出る時間は?」
 起床時の口臭とか食後の口臭、他には空腹時の口臭や、仕事などで緊張したときの口臭があります。
 エチケットとして、歯磨きや口臭予防のマウスウォツシユなどでお口のニオイを時間ごとに防ぎましょう。
 「歯磨きはきちんとできていますか?」
 理想的な歯を磨く時間は15分以上。
 きちんと磨けてるはずの大人でも、七割の人は磨けていないと言われています。
 歯ブラシをしっかり歯に当て、15分を目安にきちんと磨いてみましょう。
 「噛むことは健康にいい」
 最近の食品は柔らかいものばかりで噛むことが少なくなりました。ペットの犬でさえ、加工された餌により「噛む」という行為が少なく、歯周病になるケースもみられます。
 人間も同じで、よく「噛む」 ことは歯や健康のために欠かせない行為です。
 「いつも清潔な歯であること」
 歯磨きで大切なことは汚れを残さないこと。
 汚れたままにしていると、歯垢(プラーク)が形成されて虫歯の原因になるばかりでなく、歯周病や口臭の原因になります。
骨まで溶かす歯周病
 歯周病とは、歯槽膿漏とも呼ばれていた歯肉の病気で、成人の多くが歯周病にかかっています。
 歯垢がきっかけで起こる歯肉の炎症で、歯をなくすことになりかねません。
 毎日の歯みがきが予防、治療のポイントです。
・歯肉炎
 歯肉に歯垢がたまり、歯肉が赤くはれたり、歯みがきで出血、口臭などがある。
・歯周炎 (軽度)
 歯肉の炎症が進んで、歯周ポケットが深くなる。歯槽骨を溶かしていくため、歯がグラグラしてくること
・歯周炎 (中・重度)
 歯槽骨の破壊が進んで、歯の根が露出し、歯がグラグラする。歯肉はブヨブヨしてうみが出る。
 原 因
 歯周病の直接の原因は歯垢の中の細菌ですが、生活習慣などの問題が悪化させる要因の一つです。
① 歯みがきが不充分
きちんと歯をみがけてないと、歯垢が口の中に残り、歯肉の炎症を引き起こす原因になります。
 睡眠不足やストレス
睡眠不足やストレスは、免疫力の低下で歯肉にも悪影響を与えます。
 炎症が悪化する可能性が高くなります。
③ 歯ぎしり
 歯がギシギシこすれると歯の根をゆるがして歯周病を悪化させたり、回復を遅らせます。
歯周病自己診断
 項 目 チェック
 歯をみがくとき歯肉から血が出る。  
 歯に汚れや歯石がついてると思う。  
 歯肉がムズムズする。  
 歯肉が赤色、または赤黒い。  
 歯肉を押すとうみが出る。  
 歯肉が時々はれたり傷んだりする。  
 歯がグラグラするようになった。  
 歯と歯の間に食ペ物がよくつまる。  
 最近、歯が長くなったように見える。  
 歯ぎしりをする、いびきをかく。  
☆診断結果☆
チェックが3つ以上
 初期の歯周病になりかかっている可能性があります。
 歯科医院で歯周病検査をしてもらいましょう。
チェックが5つ以上
 歯周病が進行していると思われます。一刻も早く歯科医院へ
 行き、適切な処置をしてもらいましょう。 




inserted by FC2 system